コーポレートサイト制作

  1. HOME
  2. コーポレートサイト制作

Plan サイト制作プラン

コーポレートサイトPACUBE

想いやこだわり、貴社らしい魅力が伝わる、コーポレートサイトをご提案します。企業のブランドイメージが向上すれば売り上げや利益の増加につながります。

制作費 30万円(税込 33万円)

  • ブラウザテスト・ディレクション等費用が別途かかります。
  • ドメインサーバー保守契約が必須となります。(税別7,500円/月)

サイトマップ例

  • 固定 トップページ
  • 固定 会社概要
  • 固定 業務案内
  • CMS お知らせ
  • お問い合わせメールフォーム
  • 固定 :ページ名・内容は自由に作成が可能
  • CMS :お客様で更新可能

Point CUBEが考えるコーポレートサイト制作に大切なこと

CUBEがコーポレートサイト制作において大切にしているのは、「企業の想いを伝えること」「企業らしさの表現」「使いやすさ」「戦略的なコンテンツ」という4つの要素です。それぞれの要素が効果的に機能することで、ホームページが閲覧する人にとって価値あるものになり、企業の信頼に繋がります。

POINT 01

ブランディングとしての役割

コーポレートサイトは、企業の顔となる存在です。
見込み客が企業に初めて触れるとき、その印象を大きく左右するのは第一印象である「顔」であり、それはブランドイメージにも直結します。

CUBEでは、ただデザインが美しいだけのサイトではなく、企業が「伝えたいメッセージ」や「ストーリー」をデザイン全体に反映させることを大切に考えています。

企業の理念やビジョン、創業の背景やこれからの目標など、企業には様々な「想い」が込められています。その想いをしっかり表現することで、見込み客への共感を引き出し、ブランドイメージに大きく貢献すると考えています。

CUBEが制作するデザインは、色やフォント、レイアウトといった視覚的要素だけでなく、言葉の選び方やコンテンツのストーリー性も重視しています。ビジュアルとメッセージの両方でそのブランドらしさを表現し、一貫性のあるデザインとコンテンツを提供します。

POINT 02

企業らしさの表現

企業にはそれぞれ独自の雰囲気や文化があり、それを伝えることがコーポレートサイトの重要な役割の一つです。

事業内容や実績を紹介するだけでなく、企業の価値観や姿勢を表現することで、訪問者に共感や信頼を持ってもらうことができます。CUBEは、企業の個性を引き出し、デザインとコピーに一貫性を持たせることで、ブランドイメージを的確に伝えるサイトを制作します。

また、創業の背景や事業への想い、社員の声などを織り交ぜたストーリーを展開し、単なる情報発信ではなく、企業の魅力をより深く感じてもらえる構成を意識します。
CUBEでは、具体的なビジュアルや言葉でユーザーが企業に共感できるポイントを見つけてもらい、より強い繋がりを生むためのコンテンツづくりを心がけています。

POINT 03

ユーザビリティとデザインの調和

デザインの美しさはもちろん重要ですが、それ以上に「使いやすさ」や「分かりやすさ」がなければユーザーはサイトから離れてしまいます。

CUBEでは、ユーザビリティ(使いやすさ)とデザインの調和を目指しており、情報の探しやすさやナビゲーションの分かりやすさにこだわっています。

サイトに訪れるユーザーの行動は、わずか数秒で決まります。そのため、何を伝えたいのかを瞬時に理解させるための視線誘導や、ユーザーが求める情報にたどり着きやすい導線設計が欠かせません。

CUBEでは、「ユーザーがどう行動するか」を考えた導線づくりに注力しています。たとえば、問い合わせや資料ダウンロードのボタン配置、メニューの分かりやすさなどを工夫することで、ユーザーの迷いをなくし、スムーズにアクションに移せるよう設計します。美しいデザインと使いやすい構造のバランスが取れた設計が企業の信頼にもつながると考えています。

POINT 04

戦略的なコンテンツ設計

コーポレートサイトは、ただ情報を並べるだけのものではありません。

企業の目的に応じて、ユーザーに求めるアクションを導く戦略的なコンテンツ設計が必要です。CUBEでは、各企業が抱える課題や目標を理解し、そのための最適なコンテンツ配置やストーリー展開を企画します。

たとえば、新規顧客の獲得が目的の場合、製品やサービスの魅力をしっかり伝えるセクションや、お問い合わせへの導線を強調したレイアウトを用意します。また、コンテンツの優先順位やユーザーの視線の動きを考え、ユーザーに自然な流れで情報を伝えて、最終的なゴールに導くサイトを設計します。

Contactお問い合わせ